お知らせ
8月から矢島町でスラックラインを始めます。

スラックラインを矢島町で!
2017年8月から秋田県由利本荘市矢島町でスラックラインを始めます。現在スラックラインの練習場所を選定しています。場所が決まれば毎週、土日に練習会を開催します。まずは場所がきまるまでお楽しみにしていてください。
スラックラインとは?
幅2.5〜5cmのベルトの上を歩いたり、その上でトリックと呼ばれる技を披露し競うものが今の流行り。バランスや集中力が向上するメリットがあります。それ以外にも、長く設置したスラックラインの上を歩くだけの競技や高所に設置したスラックラインの上を命綱をつけて渡る競技など様々あります。
元々は岩場を登るクライマーがバランスを鍛える遊びて始めたのが発祥。アメリカからヨーロッパへ渡りスポーツとなって日本へ。今では日本全国にチームやスラックライン専門の施設が誕生し徐々に認知度が高まってきました。
スラックラインのジャンル>>https://goo.gl/eYw7YW
スラックラインをやってみたい! 予定:毎週土日
スラックラインに挑戦したい人はお気軽にご参加ください。参加条件は特にありません。大人も子どもも体験したい人は遠慮無くお越しください。みんなでワイワイ練習しましょう。スラックラインインストラクターが丁寧に練習方法をレクチャーします。
矢島スラックラインズで体験できるコト
ローライン・・・低く設置したラインの上をバランスを取って歩く練習。バランス強化、前進のシェイプアップが期待できます。
トリックライン・・・トランポリンのようにピョンピョンジャンプする全世界で流行中のジャンルです。トリックの練習やインストラクション受講ができます。
ロングライン・・・ながーく設置したスラックラインを歩くジャンルです。最初は立つことも難しいですが、練習次第でどんどん長い距離を歩くことができます。